あなたの街の歯医者さん

あなたの街の歯医者さんを紹介します。地域の方々の書き込みや口コミをもとに歯医者さんの情報を掲載。あなたの知りたい情報がつかめるサイトです。

おすすめ歯医者情報

歯医者で伝えるべきこと、聞くべきこと

投稿日:

問診票は気持ちを伝えることが出来るツールです

歯医者へ行ったときは問診票を書くことが考えられますが、正直に気を使わず気持ちを伝えることが大切です。

さまざまな質問に答える形で問診票を書きますが、どう治療して欲しいのか意思を伝えることが出来るツールでもあります。健康保険の適用内で治療を行って欲しい、自由診療となる場合はしっかり説明をして欲しいなど不安に思っていることを書いてください。先生やスタッフを目にすると、なかなか気持ちを上手に伝えられない方も多いと思います。問診票に気持ちを書くことで、緊張をほぐすこともできるのではないでしょうか。

健康保険の適用内で治療を行うことを考えているのかと、項目を設けている歯医者も多いです。歯医者の治療は幅が広く、さまざま方法を駆使して治療が行われています。自由診療となる場合も多く、費用について心配される方も少なくありません。しかし健康保険の適用内で出来ることもありますので、無理をせず意思を伝えるようにしてください。

説明が分かりやすい歯医者が安心です

歯のことは詳しくないから、歯医者で説明を聞いてもよく分からないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし大切なことなので理解をして話を聞くことが大切です。先生によっては説明をすることが得意ではなく、患者さんの立場に立って説明ができていないことも考えられます。患者さんに分かりやすい説明をしてくれるのか、また患者さんの意思に沿って治療ができているのかも重要なポイントです。

どこの歯医者へ行こうかと悩んだ時は、説明が分かりやすい歯医者を選ぶのもおすすめです。次の予約があるからと、説明を急いで行ってしまう先生も珍しくありません。患者さんが理解をしたかどうか確認をせず、一方的に説明をされることもあるので気を付けてください。理解ができていないのであれば、遠慮なくもう1度説明をお願いしますと伝えてください。またその場は理解をしたつもりでも、後々よく分からないと思ったときは再度説明を聞くのもおすすめです。

miyanomaedc.com

-おすすめ歯医者情報

執筆者:

関連記事

予防歯科に通うメリット

歯医者は治療を専門の行う歯医者と虫歯の予防を重視する歯医者に分かれます。治療を専門に行う歯医者は質が高いので完全の虫歯を治療する事が出来ますが、虫歯の予防まではあまりしません。虫歯は予防する事も大切な …

予防歯科の重要性と通いやすい環境づくり

食生活の欧米化が進む中で歯医者に定期的に行くことはとても大事なことです。虫歯や歯周病などの治療は酷くなればなるほど時間が必要になる為に早期発見の為にも定期的に歯医者に通い歯垢のケアや虫歯のチェックをし …

インプラントのメリットとデメリット

虫歯その他の理由で歯を失った時の代表的な治療方法には、インプラント・ブリッジ・義歯のどれかが選択されますが、それぞれにメリットやデメリットがあります。 インプラントについてのメリットとデメリットについ …

長生郡で高い評価!植草歯科医院で高品質なインプラントを!

歯でお悩みの方なら、一度はインプラント治療と言う言葉を、聞いたことがある人が多いかと思います。 インプラント治療と言うのは、欠損した歯の代わりに人工歯根を歯茎に埋め込み、そこに人工の歯を装着する治療の …

歯医者を選ぶ前に決め手となるポイント

歯医者選びで、どこでもいいからと安易に決めてしまったために失敗してしまったなどの話をよく耳にします。では歯医者を決めるとき何を基準にしておけばいいのでしょうか。