過酸化水素水や過酸化尿素で歯を漂白
歯医者さんで行われる派のホワイトニングは、基本的には歯に付着したり内部に浸透してしまったりしたステインを漂白する治療です。そのために用いられる主な薬品は過酸化尿素や過酸化水素水で、歯の表面をブラッシングしただけではとれないステインも落とすことができます。エナメル質でできている歯の構造に変化を与え、うまく光を反射させることで歯を白くきれいに見せる効果も期待できるので、加齢で歯の色がくすんできたと悩む方にも有用です。
歯医者さんで行うホワイトニングでも、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの2通りの方法があります。ホームホワイトニングは歯医者さんからホワイトニングの薬剤を処方してもらい自宅で患者さん自身が歯に薬剤を塗布する方法です。一方、オフィスホワイトニングは歯医者さんに通院し歯医者さんに薬剤を塗布してもらいます。
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの違い
オフィスホワイトニングでは、医師でなければ扱うことのできない医療用の薬剤を用いますので、より強い漂白作用を期待できます。数回通院することでかなり歯が白くなる方が多く、短期間で歯をしっかり白くしたい方にはオフィスホワイトニングが適します。ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングよりも理想的な白さを実現するまでの期間が長くかかりますが、自宅で治療に取り組むことができるメリットがあります。患者さんが行うのはマウスピースを装着するといった簡単なことですし、極端な食事制限もないのでアレルギーなどがなければ多くの方が自宅でホワイトニングに取り組めます。
歯を白くする以外のホワイトニングのメリット
ホワイトニングは文字通り歯を白くすることを意味しますが、これは歯の美観を高める以外にもメリットがあります。歯についた汚れを落とすことで虫歯や歯周病を間接的に予防しやすくする、笑顔に自信が持てるようになることで仕事や生活に好影響が出るといったメリットです。オフィスホワイトニングでは歯医者さんに歯や歯茎を診てもらえるので、その際に虫歯や歯周病などが見つかる可能性もあります。一方、薬剤が歯にしみる・刺激物に対して知覚過敏になりやすいといったデメリットもあるので、ホワイトニングに興味のある方は歯医者さんで話を伺ってみてください。ホームホワイトニングに取り組んでいる最中に歯や口腔内に違和感を覚えた際もいったんホワイトニングを中止し、歯医者さんで相談することが大切です。
久喜で話題の歯科医院といえばゆもとデンタルクリニックです