あなたの街の歯医者さん

あなたの街の歯医者さんを紹介します。地域の方々の書き込みや口コミをもとに歯医者さんの情報を掲載。あなたの知りたい情報がつかめるサイトです。

おすすめ歯医者情報

説明責任を果たしてくれる歯医者が良い

投稿日:

誰もが好まない歯医者ですが、せっかく通うのであれば良い歯医者に行きたいはず。最近では都心部のオフィス街に多くの歯医者ができており、通うことだけ考えると便利になってきました。

その中でいかに良い歯医者と出会えるか。口コミだけではなかなか評価が難しいですが、一つポイントを上げるとすれば、しっかりと説明してくれるかどうかです。

歯石を取るという一つでも、どこにどれだけ歯石がこびりついていて、どれだけの期間をかけて歯石をとるのか、そして次はいつぐらいにまた確認して様子をみるのか、それだけでも治療を受ける側にとっては安心に繋がります。

病院側にとっては少し面倒ですし、患者ごとに管理し説明するのは手間ですが、その手間を惜しまない歯医者こそが良い歯医者なのです。もちろん歯石を取るだけでなく、全ての治療において同じ考え方が浸透しているはずですから、例えば親知らずを抜く場合でも様々なリスク、歯医者さんにとってはマイナスなところまでも説明する責任があるはずで、そこまできっちりと時間を取って説明してくれる歯医者さんは、治療そのものも丁寧で良心的です。

最先端の歯科医療技術であるマイクロスコープのことなら「DentalマイクロスコープClinic」をのぞいてみてください。無駄に歯を削らない、必要最低限の部分のみ削るこの治療では、患者さんの負担も最小限になります。マイクロスコープを導入した歯医者さんを選びたいですね。

-おすすめ歯医者情報

執筆者:

関連記事

no image

歯医者で行う型取りとは?

型取りについて 歯医者で型取りは、正確な歯の形を知るために行われます。被せ物や入れ歯を作成する際に、患者の正確な歯の形の模型を作ることで治療がスムーズに行われることが期待されます。歯の型取りは印象材と …

妊娠中、子育て時の歯科通いのすすめ

妊娠中に歯の様子を見てもらうのもおすすめ 妊娠中はつわりなどで歯を磨くことが辛くなり、いつもよりも歯のケアを怠ってしまう妊婦さんも多いです。妊娠中に歯医者へ足を運び、虫歯がないかなど診てもらうのもおす …

no image

肌と同じで歯も老化していくって本当?その時期は?

歯が老化するって本当? 人間の肌や筋肉などは老化のイメージが付きやすいですが、実は歯も年齢によって老化していきます。子どもは20本、大人は28本の歯があり、親知らずが生えている人は32本の歯があります …

no image

痛みの少ない虫歯治療とは

笑気ガスを用いる治療 現在、日本国内の歯科医院ではほぼすべての歯科医院が虫歯治療時に麻酔を使用して治療を行っています。虫歯が初期段階でごくごく少量だけ歯を削れば良いときには虫歯を使わないこともあります …

no image

歯周病の症状に気づくために必要なこと

歯肉炎の症状を見逃さない 歯肉炎とは歯ぐきの炎症をはじめとする症状のひとつであり、初期段階の歯周病に分類されます。歯肉は歯ぐきを指し、歯肉炎にかかると歯ぐきが赤く腫れるほか、歯磨きをしているときに歯ぐ …