誰もが好まない歯医者ですが、せっかく通うのであれば良い歯医者に行きたいはず。最近では都心部のオフィス街に多くの歯医者ができており、通うことだけ考えると便利になってきました。
その中でいかに良い歯医者と出会えるか。口コミだけではなかなか評価が難しいですが、一つポイントを上げるとすれば、しっかりと説明してくれるかどうかです。
歯石を取るという一つでも、どこにどれだけ歯石がこびりついていて、どれだけの期間をかけて歯石をとるのか、そして次はいつぐらいにまた確認して様子をみるのか、それだけでも治療を受ける側にとっては安心に繋がります。
病院側にとっては少し面倒ですし、患者ごとに管理し説明するのは手間ですが、その手間を惜しまない歯医者こそが良い歯医者なのです。もちろん歯石を取るだけでなく、全ての治療において同じ考え方が浸透しているはずですから、例えば親知らずを抜く場合でも様々なリスク、歯医者さんにとってはマイナスなところまでも説明する責任があるはずで、そこまできっちりと時間を取って説明してくれる歯医者さんは、治療そのものも丁寧で良心的です。
最先端の歯科医療技術であるマイクロスコープのことなら「DentalマイクロスコープClinic」をのぞいてみてください。無駄に歯を削らない、必要最低限の部分のみ削るこの治療では、患者さんの負担も最小限になります。マイクロスコープを導入した歯医者さんを選びたいですね。